憧れの件
憧れは憧れのままがいい。いざ自分がそれになったとき、その陳腐さに気づいてしまうから。
- シュッシュッ
猫の人
- シュッシュシュッ
猫の人
- フッ、シュッ!シュッワ!
猫の人
- シュッ!シュッ!ポ!
猫の人
- 鬱陶しいですね
蛇の人
- 一体何なんですか
蛇の人
- 格闘技かっこいいなって
猫の人
- それはまた急に…
蛇の人
- ユーチューブみとってん
猫の人
- 期末課題から逃げるためにですね
蛇の人
- かっこいいなって…
猫の人
- 思ってん
猫の人
- 何ですか?やりたいんですか?
蛇の人
- いや、やりたいとかそういうのじゃなくて
猫の人
- かっこいい、
猫の人
- そう思ってん
猫の人
- いちいちためつくらなくていいです
蛇の人
- 第一飽き性だから始めてもすぐ辞めちゃうだろうし
猫の人
- この劇場の行く末ですね
蛇の人
- 鍛えるのとかダルいし
猫の人
- 格闘技向いてない説
蛇の人
- 一方的に殴れるなら話は別やけど
猫の人
- このクズめ
蛇の人
- 途中で体力切れるの見られるのもなんかダサいし
猫の人
- お前の発言が一番ダサいとしれ
蛇の人
- まあ、世の中そんなもんよな
猫の人
- というと?
蛇の人
- 憧れで始めても
猫の人
- さして続かない
猫の人
- 始めてもないのに言わないでください
蛇の人
- 何処かの隊長もいっとった
猫の人
- 憧れはゴミにも勝らない
猫の人
- そんなことは言ってません
蛇の人
- 思えば憧れていい事なんて1つもなかった
猫の人
- 急に回想入らないでください
蛇の人
- 剣道少年に憧れて警察剣道に行き、ぼこられ
猫の人
- 毎日泣いてましたね
蛇の人
- 憧れの高校生デビューには失敗し
猫の人
- クール系で行こうとしたけど最後はクラスの笑われ者になってましたね
蛇の人
- 憧れの大学生活はコロナに潰されとる
猫の人
- じゃなかったらこんな寂しい一人劇やってないですね
蛇の人
- 憧れていいことなんて一つもないわ
猫の人
- いや、でもいるじゃないですか偶に
蛇の人
- 誰々さんに憧れて上手くいったー的な
蛇の人
- 現に鬼メガネ先生はそんなタイプだったし
蛇の人
- お前、ワイらにしかわからんような例を持ちこみよって
猫の人
- たしかに
猫の人
- やさぐれた学生時代に、恩師に救われ、その影響で先生になった鬼メガネ先生はいい先生だし尊敬できる。
猫の人
- でしょう?
蛇の人
- 恩師のような存在になりたいと思い、必死に勉強して難関大学に合格し先生になった鬼メガネ先生みたいな人もいるわけじゃないですか。
蛇の人
- 憧れだって悪いものじゃないんですよ。きっと。
蛇の人
- まあ…
猫の人
- たしかにお前の言う通りやわ
猫の人
- 反省した
猫の人
- やけに素直ですね
蛇の人
- いいことです
蛇の人
- んで、憧れのブイチューバーになろうと決心したんだけどどう思う?
猫の人
- 夢ばっか見てないで課題やれ
蛇の人
2
投稿日時:2020-07-30 15:07
投稿者:ラムネ瓶の中の人
閲覧数:88
− ラムネ瓶の中の人さんの作品一覧 −
※投稿者名が重複する方の作品も含まれる場合があります
戦国の件
- 伊達政宗、意外と弱くないですか?
2020-08-20 18:26
投稿者:ラムネ瓶の中の人
考えるな、感じろ!の件
- 人は無我の境地に至ることができるのか。第一、我が無いとは何なのか。仮に自我が無くなったとして私は私のままでいられるのか。
2020-08-18 13:16
投稿者:ラムネ瓶の中の人
国家の件
- 国家とは何か。それは太古の昔から話し合われてきた難題である。ところでこれは改稿したものなのだが、初稿はソクラテスとアリストテレスを混同していて筆者は赤面した。
2020-08-15 15:40
投稿者:ラムネ瓶の中の人
前期の件
- ついに令和元年の前半戦が終了した。時代の幕開けは悲しみと絶望から始まることとなる。しかし、悲観しても仕方がない。この物語はこの前振りとは関係なしに前期を振り返ろうというクソ会話である。
2020-08-12 11:00
投稿者:ラムネ瓶の中の人
引退の件
- 別れは突然に訪れる。
2020-08-06 10:37
投稿者:ラムネ瓶の中の人
話題の件
- 365個話題を有していたら絶対に友人を飽きさせない人間になれるのだろうか。
2020-08-02 21:06
投稿者:ラムネ瓶の中の人