ざつがく倶楽部
◯注意。びみょーな雑学を先生と生徒がレクチャー致す。センセーの資料、はじめは画像の予定だったけど上手く表示されず残念ながらアイコンに…
- ヨロシクおねがいしまーす
センセー
- まーす
セイト
- このコーナーではセンセーがタメになるかわからんけど、色んなことについてユーモアまじえて教えちゃるよ
センセー
- おっけーかい
センセー
- おっけーです
セイト
- 今日は時代なんてカンケーないってことを教えてやろう
センセー
- どゆことですかい
セイト
- 昔に書かれた小説なんかってムズカシイと思っちゃうだろ
センセー
- でもそんなことはナイのさ
センセー
- 雰囲気がちがうってだけで今と全然いっしょ
センセー
- いっしょ
セイト
- たとえばの話
センセー
- 時代の流行は反復するってわかるかな
センセー
- 終わったと思った流行もしばらく経てばまた流行るってこと?
セイト
- そゆこと
センセー
- 昭和に流行った物は古い古い、ってかんじだけど、平成の流行もずっとやってちゃマンネリするでしょ
センセー
- そしたら昭和を知らない平成っ子は、かつて昭和に流行した物でも新しく見えちゃう
センセー
- 最近、80年代位に似たファッションがトレンドになってるって聞いた!
セイト
- 若い子は えー、今風だよ!って言うんだけどお母さんお父さん達の世代は私達の青春時代の再来だ〜、ってなってるんデスネー
センセー
- 昭和に生まれてないから、昔流行ったってことを知らないんだね!
セイト
- 某六つ子のアニメが人気になったのも、平成に昭和っぽさを取り入れたのが理由の一つかもしれないな
センセー
- あ!じゃあさ、じゃあさ!
セイト
- 大正や明治時代の流行もそのうち…
セイト
- あり得るかもしれないねえ
センセー
- 江戸時代の流行が流行っちゃったりしたらそれはそれでオモシロイ
センセー
- あっ…!ま、まさか…!
セイト
- ん?
センセー
- センセー!江戸時代のこと、本当に平成で流行っちゃうかも!
セイト
- こないだジャンプ立ち読みしたらね!
セイト
- うんうん
センセー
- 浮世絵の漫画やってたんだよ!!
セイト
- まじでか!!
センセー
- 磯部磯兵衛ってやつ!!
セイト
- さっきの考え方でいくとしたら…
センセー
- ヤッベェ!ある意味超絶先取りだね!!
セイト
- とんでもねえな!
センセー
- そのうちエジプトの壁画みたいな漫画できちゃうんじゃない!?
セイト
- 「俺の名はファラオ。この辺りの地を統べる王さ。」
センセー
- 「ファラオ様!ピラミッド建設の進行状況なのですが…」
セイト
- 「まったく、毎日毎日同じ景色、同じ出来事…見渡す限りの砂も、ラクダも、いい加減見飽きちまったぜ。何か面白いことでも起きりゃいいのにさ。」
センセー
- 「ズドーン!!」「ウワアアアア!」「きゃああ!」
セイト
- 「何だ…!?何の騒ぎだ!?ハッ、何だあの空に浮かぶ円盤は…!」
センセー
- 「ああ…!何年もかけて作ったピラミッドが…!」「我らの文明はお終いだ…!」
セイト
- 「皆の者!下がっておれ!フフ…丁度刺激が欲しかった所だぜ。出でよ我が化身スフィンクス!」
センセー
- スフィンクス「ウオオオオオオオオオ」
セイト
- おもしれー!!
センセー
- おもしれー!!!!
セイト
- でもちょっとエジプト文明研究したりしてる人に怒られそうだな
センセー
- けど面白かった!!
セイト
- あっ、そうだ
センセー
- エジプトの壁画にゆるキャラの先駆けがいるんだよ
センセー
- ゆるキャラ!?
セイト
- こんなの
センセーの資料
- なんっだこれ!!
セイト
- メジェド様
センセー
- メジェド様!
セイト
- 目からビーム出したり、人間の心臓ムシャムシャしたりする神様
センセー
- こわい!!
セイト
- ホラさ、ふなっしーも服についてる赤いのが血だとかブラックな裏設定あったりするだろう
センセー
セイト